
8名限定の「インサイドキックトレーニング」
◯対象:小学1年生〜成人の男女 限定8名
◯場所:堺市原池公園体育館多目的室半面
堺市人権ふれあいセンターフットサルコート
◯時間:原池会場18:30〜20:00(90分)
人権センター会場18:20〜19:50(90分)
◯要予約:下記のリンクよりご予約お願いします
◯参加費:¥2,500/人
◯担当:黒葛原
※人権ふれあいセンター会場は、雨天の場合中止となります

精度が高いインサイドキックを習得する90分
インサイドキックのパスミスが多い選手
狙ったところに蹴れない選手
ゲームの中で、自分のパスミスで相手にボールを奪われることが多い選手
コーチにパスミスをよく指摘される選手
自分のインサイドキックを見直したい選手
そんな選手たちが対象です
正確なインサイドキックを習得するためのプログラムです
◯フォームのチェック
◯フォームの修正
◯長短の距離のキックの使い分け
◯動いているボールのパス
◯ドリブルからのパス
◯インサイドキックのシュート
参加選手の習得度に合わせて、上記の内容からピックアップし、トレーニングを進めます
不確かなキックは蹴り方を知らないだけ
今までたくさんの選手を見てきましたが、正確なインサイドキックが蹴れる選手は少ないです
なんとなくこのあたり
多少ズレていることが常となっている
インサイドキックが「蹴れているつもり」になっている選手が多い印象です
2〜3メートルの短い距離のパスがズレるんですよね
長い距離のパスだと、パスの受け手がポジションを修正してくれるので、パスのズレを誤魔化せたり…
サッカーの技術の中で、インサイドキックは基本中の基本です
インサイドキックのパス練習はするけど、細かに「蹴り方」を教えてもらったことはありますか?
「こうやって蹴る」くらいしか、教えてもらっていないなら、しっかり蹴れるようになることは、難しいと思います
不確かなキックが常となってしまうと、この先もずっと不確かなままですよね
インサイドキックのパスミスの原因は、蹴り方を知らないからかもしれません
正確にインサイドキックが蹴れる選手が、パスをズラしてしまえば、それはミスキック
そもそも蹴り方を知らない選手が蹴るボールは、ミスキックとは言えないと思います

面でとらえて点に合わせる

上図のパターのように、面でとらえて点に合わせるのが、インサイドキックです
正確性や精度を求められる技術であり、またそれらを実現しやすい技術でもあります
インステップ・インフロント・アウトフロント・ヒール等、キックの種類はいくつかありますが、これらのキックは、大きく言えば点でとらえるキックです
インサイドキックは大きな面でボールをとらえることが出来るキックです
身につけば、正確に蹴れる可能性が大きい技術と言えます
正確に蹴れない原因
原因は選手によって様々ですが、下記のような原因が考えられます
◯そもそもインサイドでとらえられていない
◯身体の軸が定まらず、フラフラしている
◯立ち足が安定していない
◯蹴り足の軌道が真っ直ぐではない
◯両足の動きがぎこちない
◯立ち足のつま先の向きが、蹴りたい方向を向いていない
◯蹴り足の膝から下の動きが無い
◯蹴った後、上半身が前や左右に傾いてしまう
その他諸々
インサイドキックの重要性
サッカーの中で、インサイドキックは、どこのポジションでも、多く使う技術です
特にジュニア年代のゲームを見ていると、インサイドキックの1つのミスで、相手にボールを奪われることが多く、一気に形勢が逆転してしまう場面があります
相手のプレッシャーがない状態にも関わらず、パスミスをする場面は、見ていてもったいないなあと思います
逆に、1つの正確なパスがゴールに繋がることもあります
多くの選手が、しっかりとしたインサイドキックが出来れば、ゲームの内容は大きく変わります
チャンスが増え、ピンチが減ります
ゴールも増えるでしょうね
相手の背後へのスルーパス
横へと展開するパス
組み立て直すバックパス
アシストになるラストパス
様々な場面で不可欠なインサイドキック
プロがトレーニングでも、ゲーム前のアップでも、インサイドキックのパス練習をするのは、それだけ使う頻度と正確性を求められる技術だからです

ルートフットボールアカデミー
ルートフットボールアカデミーは大阪府の泉北地区を中心に、堺市で活動を行う、ジュニア年代を対象にした、少人数制のサッカースクールです。サッカー経験の有無に関わらず、これからサッカーを始めようと考えている方も、お気軽にご参加ください。
ルートフットボールアカデミートップページ
#ルートフットボールアカデミー #サッカースクール #泉北 #堺市 #高石市 #泉大津市 #和泉市 #大阪 #フットサル #リフティングスクール #100回 #少人数制 #なでしこ #パーソナルトレーニンング #パーソナルレッスン #リフティング #シュート #シュートスクール #個人レッスン #ドリブルスクール #ドリスク #ドリブル #ボールタッチ #ボールコントロール #ボールコーディネーション #ジンガ #原池公園 #サッカー #インサイドキック