
ルートフットボールアカデミーの黒葛原です。
ここ最近、保護者の方から、様々な事柄で相談や質問をお聞きすることが増えました。
今頃、よくお話をお聞きするのは、クラブの移籍のことや、中学年代でのクラブ選びなどですね。
現在所属されているクラブのスタッフには聞きにくいけど、スクールコーチには聞けること。
また、様々な悩みなどありましたら、お気軽にご相談ください。
私の見解でよろしければ、回答させていただきます。
ご質問や、ご相談はLINEでお願いいたします。
過去にお聞きした、質問や相談を例として記します。一例になりますので、全てではありません。
サッカーの技術的なご質問や、ご相談はトレーニング時に、お願いします。
一番下に番外編の質問も載せましたが、このようなご質問でもOKです。そうたコーチのことでも大丈夫です。お気軽にご質問、ご相談ください。
Q.クラブの移籍を考えています。 お勧めのクラブありますか?
A.移籍したい理由と、新しいクラブに何を求めているのかをヒヤリングし、回答させていただきました。
Q.中学ではクラブチームと中体連(中学部活)どちらがいいと思いますか?
A.選手が中学で何を求めているか(勝ちたい・楽しくやりたい・全国大会目指したい・プロになりたい etc)をヒヤリングし、選手のパーソナリティなどから、お話させていただきました。
Q.1stチームに入れないのはどうしてでしょう?
A.お話だけでは、クラブの状況やコーチの考え方、クラブ内での選手の様子が分からない為、何故か?という問いに対しては、回答はできませんが、ルートの中で見る該当選手の足りないところを、お話させていただきました。
Q.よく怪我をするのですが、どうしてなんでしょう?
A.頻繁に怪我をする部位や怪我の内容、また該当選手のプレーする様子から、足首と太ももの裏側、ふくらはぎの柔軟性が著しく低かったので、毎日のストレッチと、怪我が多い場所へのサポーターの着用をお勧めしました。
その後、怪我は大きく減ったそうです。
Q.⚠️番外編⚠️ 黒葛原コーチはルートがお仕事ですか?
A.私の仕事はルートではありません。ルートを仕事にするなら、少人数制ではやってないですかね…
仕事は、レザーグッズの企画デザイン製作販売を行なっています。
https://classicstylejapan.com/
ルートフットボールアカデミー
ルートフットボールアカデミーは大阪府の泉北地区を中心に、堺市で活動を行う、ジュニア年代を対象にした、少人数制のサッカースクールです。サッカー経験の有無に関わらず、これからサッカーを始めようと考えている方も、お気軽にご参加ください。
ルートフットボールアカデミートップページ
#ルートフットボールアカデミー #サッカースクール #泉北 #堺市 #高石市 #泉大津市 #和泉市 #大阪 #フットサル #リフティングスクール #100回 #少人数制 #なでしこ #パーソナルトレーニンング #パーソナルレッスン #リフティング